産後って赤ちゃんのお世話が大変ですよね。
産後の回復を早めるためには、体をゆっくり休めましょう。
家事などは家族にサポートしてもらい、無理しないようにしましょう。
などと言われますが、里帰りしない人や上の子がいる場合、家族のサポートが得られにくい場合には、体をゆっくり休めることは難しいですよね。
家族のサポートがあっても赤ちゃんが泣いていてはゆっくり休めませんよね。
お昼は家族がお世話してくれても、夜中にお世話をするのは授乳もあるし、ママがほとんどなのではないでしょうか。
赤ちゃんが寝ないことにはママも寝れないですよね。
6ヶ月になる頃までは大活躍しました。
おしゃぶりのおかげで夜もある程度寝ることができ、外出もしやすくなりましたよ。
赤ちゃんが寝なくって困っているママさん、泣いてしまうかもと外出を控えているママさん、ぜひ参考にしてみてください。
赤ちゃんが首が座っている場合はこちらも参考にしてください。
↓
赤ちゃんが寝ないから家事が出来ない。気分転換もしたい。3人目からはこうしました。
- 精神的な安定
- 泣き止む
- 入眠がスムーズになる
- 鼻呼吸が上手になる
- ママのストレス軽減
- 癖になる
- 歯並びに問題が出る可能性
- コミュニケーションが減る
- 発語の機会が減る
- 新生児から使えます。0ヵ月から使えるものも多々あります。
- しかし、生後数週間はおっぱいや哺乳瓶を吸うだけでも疲れてしまうので、ミルクは足りているかなど様子をみながら。
歯並びに悪影響の可能性を考慮して、1歳を過ぎたらおしゃぶりは常時使わない、2歳半になったらおしゃぶりをやめさせるように促すといいようです。
しかし、2歳半では自我が芽生えており、癖になっていた場合にはやめさせるのが大変だと思います。
1歳になったらなるべく使わない方がいいと思います。
うちの子は、最初くわえさせた時には、ぺっと口から出してしまいましたが、もう1度くわえさせて、おしゃぶりをしばらく動かしてみるとくわえてくれるようになりました。
睡眠不足だと赤ちゃんが泣くのがきつい、気分転換ができないと楽しいと感じられないですよね。
値段もそんなに高いものではないし、1度使ってみてください。
うまくいけば、睡眠時間が確保でき、育児がすごく楽になりますよ。
赤ちゃんが泣くと何かしらの対応をするために起きますよね。
オムツを変えて、授乳して寝てくれたらラッキー。
なかなか眠ってくれない時には、ずっと抱っこして寝かせて、ようやく寝たと思って布団に寝かせると起きてしまう。また抱っこして寝かしつけ。そして、そうこうしていると次の授乳時間になってしまう。
抱っこで寝ている間に赤ちゃんは寝ていても、ママは眠れないですよね。布団に寝かせたら起きちゃうからと抱っこしたままソファで寝たりもしましたが、手が痺れる。肩が痛い。休めた気がしない。
1人目2人目の時にはそれでしのぎました。が、とにかく肩と手が痛いんですよ。あの肩凝り、どうにかしたい!と思い、3人目の時には、おしゃぶりを使ってみました。
そしたら、なんと泣き止んでくれたんです。寝てくれたんです。
上の子と一緒に外出して、ぐずってすぐに対応できない時にもおしゃぶりで泣き止んでくれる。えっ、上の子を公園とか連れて行けるやん。赤ちゃんが泣いてもすごいけんまくで怒って帰らんでもいいやん。と、出来ることが増える幸せを感じました。
そして、まとまって寝てくれるようになったから、家事が中断されることなくできる。外出も授乳時間を考えたら、ある程度自分の好きに行動できる。手が離せない時に、上の子におしゃぶりをくわえさせてと言うとくわえさせてくれ、泣き止んでくれることがある。といいこと尽くしでした。
私は、1ヶ月半過ぎたあたりから使いました。新生児黄疸があり、母乳やミルクをしっかり飲んでもらいたかったためです。母乳もしっかり出ている、黄疸の心配もないとわかってから使いました。
授乳してからまだそんなに時間経ってないから、お腹が空いたじゃないよな。
もうしっかり飲んだはずなのに、まだ泣いちゃう。って時におしゃぶりをくわえさせたら、ちゅぱちゅぱして寝てくれたり、機嫌が直ってくれることが多々ありました。
特に助かったのが、夜中です。夜中に授乳をしてて、もう眠たいよ。もういっぱい飲んだでしょ、って時におしゃぶりをくわえさせてから布団に寝かせるとすやすやと寝てくれました。
1人目育児の時には、おしゃぶりは出っ歯になると聞いていたので、そんなの絶対に使わない!と思っていました。が、我が家ではいいことがたくさんありました。
なので、うちでは癖になって困った。や歯並びが心配なんてことはありませんでした。外出先で泣いて気が紛れることがあるので、8ヶ月の現在も持ち歩いていますが。と言っても欠かせなかったのは3人とも6ヶ月くらいまででそれ以降はほぼ使うことなく、抱っこやおもちゃなどで気が紛れるようになりました。おしゃぶりは私の育児には欠かせない存在です。
コミュニケーションもママが寝れないと良質なコミュニケーションは取れないので、自分が夜しっかり寝ることを優先しました。
発語もしているので、今のところおしゃぶりを使ったデメリットは感じていません。
もちろんダメな時もありますが、1度使ってみてください。
毎日の子育てが少しでも楽になりますように。
コメント