子どもが好きなおすすめのおいしい歯磨き粉。

子育て

歯磨きをさせるのは、毎日ですよね。

少しでも子どももママも負担が少ない方がいいですよね。そう思って、おいしいと思う歯磨き粉を使う方も多いのではないかと思います。

我が家でも歯磨きを少しでも楽しいものにしようと歯磨き粉を色々試しています。が、次男は歯磨き粉を嫌がるんです。他の子は、甘い、おいしいと言うものでも口を閉じてしまうんです。

そんな次男が

ブリアンバイバイキンのこども用粉はみがきは喜んで使ってくれました。

どちらもパウダータイプ0歳から使えます。

子どもが歯磨きを嫌がっているママさん、なかなか子どもが喜ぶ歯磨き粉が見つからないと思っているママさん、ぜひ参考にされてください。

 

ブリアン
    •  虫歯になりづらい人の口の中で発見されたお口の善玉菌ブリス菌配合。
    •  そのまま飲み込める。0歳から使える。
    •  いちご味。
    •  食品成分100%
    •  60袋入り。

  • 定期コースあり

詳細はこちら・・ブリアン公式サイト

60日間全額返金保証、定期縛りなし。

バイバイキンのこども用粉はみがき
    •  赤ちゃん由来の乳酸菌、クリスパスタ菌配合。
    •  クリスパスタ菌は歯周病緩和効果や風邪予防、インフルエンザ予防に期待できる特許取得済み成分。
    •  指歯ブラシが付属されてくる。
    •  すすぎ不要、0歳から使える。
    •  ぶどう味。
    •  1回1袋、30袋入り。
    •  定期コースなし。


 

 

歯磨き粉のメリット
  •  フッ素による虫歯予防
  •  茶渋などのステインをとる

 

歯磨き粉のデメリット
  •  泡により磨いた気になる
  •  歯磨きをした気になる
  •  大きな粒子の研磨剤だとエナメル質を削る

 

ここからは我が家での方法です。参考になるといいなと思います。

歯磨きをするのは嫌がらないのに、歯磨き粉をつけると嫌がります。いろいろな味を試してみたけれど、辛いといい、自分で歯ブラシを洗いに行く始末です。

母としては、これ、美味しいのに、なんで?って感じなんですが、どうしても嫌みたいです。

歯医者さんでの歯磨き時には歯磨き粉をつけるのはしょうがないと思っているようですが、家では歯みがき粉をつけると口を開けようとしてくれません

しかし、この2つだけは使ってくれるんです。

歯磨きするよ、いちご味にする?ぶどう味にする?と言うと自分でどちらかを取りに行ってくれます。自分ではさみを使って開封までして口に入れることもあります。その後は歯ブラシを渡したら自分である程度磨いてくれます。

しばらくすると仕上げをしてと言ってくるので、仕上げ磨きをします。その後は、うがいをしに行きます。

眠たくて仕方ない時には寝てしまうこともあります飲み込んでも大丈夫なので、うがいをさせなきゃというストレスがないです。

ちょっと値段は高いですが、水だけの歯磨きよりも虫歯予防効果がある、おいしく歯磨きの習慣がつけれると思い使っています。

うがいもしなくていいので、ぜひ試してみてください。

毎日の子育てが少しでも楽になりますように。

こちらも参考にされてください。

ママのストレス軽減。子どもが楽しく歯磨きするようになった方法。

 



 


コメント

タイトルとURLをコピーしました